千年カルテ
千年カルテとは
「千年カルテ」とは、AMED研究公募事業に採択され特定非営利活動法人日本医療ネットワーク協会(JMNA)が運営する電子カルテやレセプトなどを利活用する国内最大規模の医療データ基盤です。JMNAは千年カルテ事業で数多くの医療機関から委託を受け医療情報を集積して医療機関へサービスを提供するとともに、その医療情報を医療機関間で連携させて効率的な医療に役立てたり、PHR(パーソナルヘルスレコード)として患者に利用していただくなど利活用を進めています。
レグラルはJMNAから委託を受け「千年カルテ事業化コーディネータ」として、保険金自動給付ソリューション事業を推進しています。

保険会社向け
保険金自動給付ソリューション
千年カルテが医療機関から取得したカルテデータなどを活用し、医療保険の保険金を自動的に給付するサービス
※現在は実証実験の準備段階にあり、今後は実験の結果を踏まえ、多くの医療機関に賛同いただいた上で事業展開を図る予定です。
※現在は実証実験の準備段階にあり、今後は実験の結果を踏まえ、多くの医療機関に賛同いただいた上で事業展開を図る予定です。

これまで
患者は入院や手術をしたら、診断書を発行してもらい、保険会社に申請
保険会社は、申請内容を確認し、保険金を給付
保険会社は、申請内容を確認し、保険金を給付

これから
患者は入院や手術をしたら、千年カルテに保険会社への情報提供を同意
保険会社は、取得情報を確認し、自動的に保険金を給付
保険会社は、取得情報を確認し、自動的に保険金を給付
患者・医療機関・保険会社の誰にとっても嬉しい仕組みです。
- 数千円かかる診断書は不要、医師は治療に専念可能
- 手術や退院後、まもなく保険金を給付可能
- 給付や申請の漏れ、不正受給がなくなり、確実に給付
- 保険会社の査定/給付業務が大幅に軽減
お問い合わせ
保険金自動給付ソリューションなど、千年カルテの”顕名”データの活用に関心のある保険会社様やサービス事業者様は、以下からお気軽にお問い合わせください。